代表・事務所のご紹介
ごあいさつ

特定社会保険労務士
新美 智美
当事務所のサイトにご訪問いただき、ありがとうございます。
社会保険労務士として、また産業カウンセラーとして、様々な企業で相談に乗らせていただいていますが、一見「法律」や「人事制度」に関するご相談でも、よくよくお聞 きすると『人』や『人間関係』の問題に行きつくことがよくあります。
メンタル不調やハラスメント問題もそんな様々な『人』の関わりの中で生じてしまう現代病の1つであるように思います。しかし罹ると重症化する可能性もありますので、予防は企業様の重要課題です。
メンタルヘルスやハラスメント対策への取り組みが、リスク予防にとどまらず、企業風土の改善につながるよう、これからも尽力していきたいと思います。
経歴
1993年 愛知教育大卒業
〃 専門商社入社
2000年 社会保険労務士試験合格
2009年 総務省 年金記録第三者委員会入職
2012年 厚生労働省 公共職業安定所入職
2013年 社会保険労務士事務所開業
保有資格
国家資格
・特定社会保険労務士
・公認心理師
・精神保健福祉士
・キャリアコンサルティング技能士2級
・第二種衛生管理者
民間資格
・(財)21世紀職業財団 ハラスメント防止コンサルタント
・(一社)日本産業カウンセラー協会 シニア産業カウンセラー
・(一社)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター、アンガーマネジメント叱り方ファシリテーター、アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
・(一社)産業ソーシャルワーカー協会 産業ソーシャルワーカー3級
・(株)ワーク・ライフバランス ワーク・ライフバランスコンサルタント
・日本コミュニケーションカード活用推進協会 コミュニケーションカード活用アドバイザー
・NPO法人日本交流分析協会 交流分析士2級
・NPO法人キャンサーリボンズ がん治療と仕事の両立サポーター
就任実績
・社会保険労務士法人 愛知労務管理コンサルティング 勤労者労働総合相談センター センター長
・(一社)名北労働基準協会 メンタルヘルス相談室 室長
・(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 65歳超雇用推進プランナー
フローリッシュ社労士事務所のご案内
事務所名 | ![]() |
代表者 | 特定社会保険労務士 新美 智美 |
所在地 | 愛知県大府市共西町(以下省略※) ※取引企業様にのみご通知します。 |
お問合わせ先 | TEL:0562-85-2642(代表/受付時間 AM8:30~PM5:30) FAX:0562-85-2643 |
休業日 | 土曜日・日曜日、祝日 |
事務所名の由来
“フローリッシュ”とは
- 〈草木が〉繁茂する
- 〈商売・事業などが〉繁盛する、成功している
- 〈人が〉活躍する、元気である
という意味の英語です。
ご縁をいただいた企業様の事業が繁盛し、従業員が元気で活躍されるような組織づくりに全力を尽くす、
そんな想いで名づけました。
個人情報保護方針
お客様の個人情報保護に関するフローリッシュ社労士事務所の基本方針
※上記からダウンロードできます。