大阪でのセミナー受講と豚まん

2018年02月25日(日)9:36 PM

最近、大阪づいています。

2月17日は21世紀職業財団のハラスメント防止コンサルタントフォローアップ研修、2月25日は日本アンガーマネジメント協会のアンガーマネジメント叱り方トレーナー養成講座を共に大阪で受講してきました。

ハラスメント防止コンサルタントフォローアップ研修は、筑波大学の大井 雄一先生による「今どきの若手社員の特徴を考える」、弁護士の圷 由美子先生による「セクハラ・パワハラ・マタハラをめぐる迅速適切な事例解決アプローチとその実践」というタイトルで、内容の濃い、充実した講義でした。

アンガーマネジメント叱り方トレーナー講座は、パワハラ研修の講師をやらせていただく際に、合わせて実施すると効果的ではないかと思い受講しました。アンガーマネジメント協会の講座は、テキストが作りこまれていて、楽しんで受けてもらえそうです。機会があれば、ぜひどこかでやってみたいと思っています。

ちなみに3月中旬には、産業カウンセラー協会のキャリアコンサルタント関係の研修受講のため、また大阪に行く予定です。

こんなに大阪に行っているのに、自宅と研修会場を往復しているだけで、まったく大阪事情には詳しくなっていません????

ただ毎回、新大阪駅構内の551蓬莱で豚まんを買うことを楽しみにしています。最近話題になっている新幹線の中で豚まんを食べるのはありか・なしか問題ですが、私は新幹線で食べる勇気はなく、家に帰ってからレンジでチンして食べています (^_^;)


  |  

事務所案内

事務所名
ロゴフローリッシュ社労士事務所
代表者
特定社会保険労務士 新美 智美
所在地
愛知県大府市共西町(以下省略※)
※取引企業様にのみご通知します。
お問合わせ先
TEL:0562-85-2642
(代表/受付時間 AM8:30~PM5:30)
FAX:0562-85-2643
休業日
土曜日・日曜日、祝日

セミナーカレンダー